名古屋のニューカマー「SAUNA MONKEY(サウナモンキー)」に行ってきました!

みなさん、こんにちは!

かなたです!

名古屋のニューカマー「SAUNA MONKEY(サウナモンキー)」に行ってきました!

2025年2月、名古屋駅前の好立地に「SAUNA MONKEY(サウナモンキー)」がオープンしました。この施設は、単なる温浴施設ではなく、「すべての人がととのえる」をコンセプトに掲げた、都市型サウナの新たなスタンダードを築く存在として、多くのサウナ愛好家から注目を集めています。


 

個性が際立つ3つのサウナ

 

サウナモンキーの最大の魅力は、それぞれ異なるコンセプトを持つ3つのサウナです。

まず、メインとなる「Sauna Mountain」は、猿山をイメージした多層構造が特徴のサウナ室。最上段は「ボス猿席」と名付けられ、最も熱い熱波を体感できる特等席となっています。20分に一度のオートロウリュが、室内の湿度と温度を絶妙にコントロールし、パワフルな熱波を生み出します。

次に、静寂の中で自分と向き合う「瞑想サウナ」。照明を落とした落ち着いた空間で、静かに汗を流すことができます。一人でじっくりとサウナに向き合いたい人におすすめの空間です。

そして、仲間との語らいを楽しむための「談話サウナ」も用意されています。ここでは、会話を楽しみながらリラックスでき、サウナがコミュニケーションの場としても機能します。


 

こだわりの水風呂と究極の内気浴

 

サウナモンキーは、サウナだけでなく、水風呂と休憩スペースにも徹底的にこだわっています。

水風呂は2種類あり、一つは定番の水風呂。そして、もう一つが「桶シャワー」です。バケツの水を頭から一気に浴びるこのスタイルは、短時間で全身をクールダウンさせる爽快な体験をもたらします。水風呂が苦手な人でも、この「桶シャワー」なら気軽に利用でき、温冷交代浴をスムーズに行うことができます。

休憩スペースは、外気浴ができない都市型施設ならではの工夫が凝らされています。天井から優しい風が流れる「Heavenエリア」は、まるで自然の中にいるかのような心地よさを提供します。この空間には、リクライニングチェアやインフィニティチェアが豊富に用意されており、好みの場所でゆったりとくつろぐことができます。徹底した空調管理と、柔らかな照明、静かなBGMが、究極の「ととのい」をサポートしてくれます。


 

利便性とホスピタリティ

 

サウナモンキーは、その利便性も大きな魅力です。名古屋駅から徒歩5分という好立地にあるため、仕事帰りや出張の際にも気軽に立ち寄ることができます。また、入館から退館までを無人で完結できるシステムを採用しているため、一人で気軽に訪れたい人にも最適です。

さらに、有料の個室サウナも2部屋用意されており、こちらは女性も利用可能です。カップルや友人同士で、プライベートな空間でサウナを楽しみたいというニーズにも応えてくれます。

サウナモンキーは、ただ熱いサウナを提供するだけでなく、サウナ後のリラックスタイムまでをトータルでデザインした、都市型サウナの新しい形を提案しています。洗練された空間で、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました