みなさん、こんにちは!かなたです!
今回はウェルビー栄に行ってきました!
一言では表現できないほど最高でしたのでウェルビー栄について語ろうと思います!
名古屋市中区栄に位置する「サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄」は、単なる温浴施設を超え、サウナーたちにとっての「聖地」として知られています。ドラマ「サ道」の舞台にもなったこの施設は、長年の歴史と革新的な取り組みで、常に新たなサウナ体験を提供し続けています。
男性専用エリアの奥深い世界
ウェルビー栄の男性専用エリアは、まるでフィンランドの森に迷い込んだかのような、独特の雰囲気が魅力です。名物の「森のサウナ」は、約75℃の低温多湿な環境で、じっくりと時間をかけて発汗を促します。白樺の木に囲まれた休憩スペースでは、鳥のさえずりのBGMが流れ、まるで本物のフィンランドで外気浴をしているような感覚を味わえます。
そして、ウェルビー栄を語る上で欠かせないのが「アイスサウナ」です。氷点下20℃という極寒の空間で体を一気に冷やすこの体験は、水風呂とはまた異なる、体の芯から「ととのう」感覚をもたらします。高温サウナと水風呂、そしてアイスサウナを組み合わせることで、まさに唯一無二の温冷交代浴が実現します。
進化するウェルビー栄、男女共用エリアの誕生
2023年のリニューアルでは、ウェルビー栄はさらに進化を遂げました。
まず注目すべきは、東海地区最大規模の「サウナシアターNAGOYA」です。こちらは館内着を着用して男女共に利用できる、約70名収容の巨大サウナ。巨大モニターや音響設備を完備し、アウフグースやサウナヨガといった、エンターテイメント性の高いプログラムが毎日開催されています。これまでの「黙浴」とは一線を画す、新しいサウナの楽しみ方を提案しています。
また、ウェルビー初の女性専用エリア「Forest House」も新設されました。メインサウナ「KIRIKABU」をはじめ、シングル(水温10℃以下)の水風呂やウィスキング専用サウナなど、女性サウナーのニーズに応える充実した設備が魅力です。男性エリアにも劣らない、こだわりの空間で「ととのう」ことができます。
サウナ後の楽しみも充実
サウナで汗を流した後は、館内のサービスを堪能できます。男性専用のレストランでは豊富なメニューが揃い、3階の男女共用スペースには軽食を楽しめる「Sauna Bar」も。さらに、漫画や無料Wi-Fiが完備された休憩スペースや、リラクゼーションサービスも充実しており、心ゆくまでリフレッシュできるでしょう。
伝統的なサウナの良さを守りながら、常に新しいサウナ体験を追求するウェルビー栄。初心者からベテランまで、すべての人を満足させるその奥深い世界を、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。